令和7年7月1日(火)より当院では、
横浜市帯状疱疹ワクチン接種の協力医療機関として
・生ワクチン(接種回数1回)4,000円
・組み換えワクチン(接種回数2回/2か月間隔)
の対応をさせていただきます。
任意接種についても対応させていただきますが
・生ワクチン 8,800円
・組み換えワクチン 22,000円/回(合計2回 44,000円)
(令和7年7月1日現在)
です。
対象の年齢が複雑な為、対象の方に送付される予診票同封の資料か横浜市のホームページより
健康・医療・福祉>健康・医療>予防接種・感染症>予防接種>成人・高齢者の予防接種>
帯状疱疹ワクチン接種(令和7~11年度経過措置含む)
を確認していただきますようお願いいたします。
ご用意に日数をいただく必要がある為、
2週間後以降の予約とさせていただきます。
生ワクチンと組み換えワクチンの選択で、
相談がある方は、事前に医師とご相談の上、
予約をお願いいたします。
組み換えワクチンの1回目接種完了時に
2か月後の予約を入れさせていただく為、
1回目の期日は令和8年1月となっております。
接種前検温時に37.5℃以上の発熱がある方は
当日の接種を順延とし、
予定の組直しをさせていただきます。
順延の場合も期間内(令和8年3月31日迄)に
接種完了しないと任意(自費)接種扱いと
なってしまいます。
日程に余裕をもって
予約をいただきますようお願いいたします。
減免書類をお持ちの方で、
必要書類を未提示の場合、
またはマイナンバーカードで限度額情報提供に
同意いただけていない場合、
自己負担金の返金対応は致しかねます。
書類忘れ・紛失は自費接種となります。
予めご了承ください。
予防接種予約のお電話は診療時間内のうち
午前は10時以降(10:00~)
午後は3時半以降(15:30~)
となるようお願いいたします。

